top of page

むすびめプロジェクト24 【シキカイ】ハル 5月25日開催します



ゆるく、お茶を飲みながら

あーだこーだ話す会です。


大きいテーマ「介護の日本語教育」というのが決まっています。


24年度のむすびめ活動では年4回のシキカイとインテンシブの国試対策を2度行います。


学びの場を共につくりあげる、それは「誰かから、教えてもらう」だけの場ではない、「学びを自分ごととして捉える」という点から、今年度の試みとして年会費を集めることにしました。


ここで出会う人はどのような経験をしてきたのだろう

ここでのつながりが、どう発展していくのか


ワクワクします。


そして、孤立しがちな講師業ですが

立場等関係なく、ゆるくフラットに集える場でもあればいいと考えています。


ご興味のおありの方は、4月30日まで

お問い合わせより、お申し込みください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年は勇気を持って

明けましておめでとうございます。 昨年28日に授業納めをして、 1週間ほどのお正月休みで、また仕事始めを迎えられました。 今年はお正月の4日間は仕事を忘れ 好きな本を読んだり、好きなものを食べたり、好きな人とお会いしたり 授業から離れ、非常にリラックスすることができました。...

 
 
 
これから目指すところ

ここ数年十一月は、研修を行なっています。 今年も、終わりました。 今年は師業を通して 「学ぶとは何か」「講師とは何をするのか」という 大きな、輪郭がはっきりしない、ぼんやりとした問いを 現場から考えさせられる機会が多々ありました。 いい授業・コース・研修とは何か...

 
 
 

Comments


bottom of page