top of page
ブログ -つれづれなるままに
検索
つながる支援を考える
まだはっきりしたビジョンがあるわけではありませんが 「学びを止めない」そして「少しずつ足場かけを外す」ための 日本語教育・環境整備・コミュニケーション支援として 自分はどのように立ち回ることができるのか そしてどのような人生を歩んでいきたいのか...
博子 武内
2023年9月5日読了時間: 3分
ロールモデルを見せること
今年から地域の定時制高校にも日本語支援員として携わってきて 昨日、キャリア支援の一環として 生徒にロールモデルの提示ができたらと思い 働いている外国の方(介護)とユース・ソーシャルワーカーの方のご協力のもと インタビュークラスが実施できました。...
博子 武内
2023年8月3日読了時間: 3分
コミュニケーションワークショップ’7月17日)中止について
Webサイトで事前にご報告できませんでしたが、 本日開催予定であった、ワークショップは お申込者すうが最低開催人数に達しなかったため、 7月上旬に中止することを決めました。 お申込みいただいた方には、メールでご連絡をしております。...
博子 武内
2023年7月17日読了時間: 1分


2023年度コミュニケーションワークショップ開催のお知らせ
新型コロナウィルス感染症も5類へ移行し 対面活動が、ようやくコロナ以前へと戻りつつある気がしています。 コミュニケーションについて ちょっと立ち止まって考える 自分と向き合い、相手を想像するー そんな機会をつくっていきたい そしてそれは必ず多文化共生に資する活動になる...
博子 武内
2023年5月23日読了時間: 1分
bottom of page